お情緒ワンダーランド

食と音楽を愛する発達障害者です。

何度も野菜を腐らせたADHDが長持ちする野菜ランキング考えてみた

少し前に買った野菜の存在を思い出して、いざ料理しようと取り出してみたらそこには変わり果てた野菜の姿が――

誰もが一度はそのような経験をしたことがあるだろう。いや、あると言ってくれ。少なくともADHDの私は何度も経験してきた。

 

事の発端は一人暮らし3年目に突入した今年、お財布の事情で自炊回数を増やしたことだ。

3年目でようやく近所のスーパーの特売日を把握し(気付くのが遅い)、その日に安かった野菜を買ってメニューを決めるという手順で料理をするようになった。

計画性のある人であれば全く問題はなかったのだろうが、先延ばし癖+見通し激甘のダブルコンボ人間には至難の業だった。

 

久々に手に取ってみた野菜たちに白いフワフワした何かが寄生しているのを見るたびに、

「アッ……ごめん……」

などとつぶやきながら、むなしくゴミ箱にそっと野菜を放り込む。

食べられることなく捨てられた野菜や育てた人のことを考えると、しばらくとてもブルーな気持ちになってしまう。

そしてロスを出すことはお財布にも少なからずダメージを与える。

 

同じことを繰り返さないためにはどうしたら良いか考えて、私が出した結論は

「なるべく長持ちする野菜を買う」

だった。

 

前置きが長くなってしまったが、ここからは私の独断と偏見で、野菜がどのくらい日持ちするかを5段階評価でランク付けしていく。

 

★★★★★…玉ねぎ、じゃがいも

定番かもしれないが、やはりダントツで長持ちするのはこの2つだろう。

2ヵ月近く前に買ったものでも普通に食べられるので、最初はびっくりした。

一年中スーパーに置いてあるという点でもポイントが高い。

 

★★★★…にんじん、なす、キャベツ、白菜、ねぎ

にんじんは玉ねぎやじゃがいもと同列に並べられることが多い気がするが、個人的にはやや足が早いように思う。夏場は一週間くらいで見た目が変わってきてしまったので、私はどうしてもの時以外はあまり買わないようにしている。

なすは水分量が多いわりに長持ちするので、今年の夏は我が家で大活躍だった。もちろん2週間以上経ってしまうと食べられなくなってしまう(経験談)ので、計画的に料理をする必要はあるが。

 

キャベツ・白菜・ネギは大きいので一人暮らしにはちょっと扱いにくいと思っていたが、キッチンペーパーに包んで冷蔵庫で保管したら2週間くらいは大丈夫だったので★4にした。

 

★★★…ほうれん草、小松菜

葉物野菜は全体的に足が早い傾向があると思っているが、この2つは買ったその日に冷凍保存すれば様々な料理に使えてとても便利なので★3。

私はいつも、ラップに包んで電子レンジで加熱したものを細かく切って、ジップロックに入れている。詳しい方法はクックパッド等で調べると出てくるので割愛するが、とても簡単なのでオススメ。

 

★★…もやし、トマト

もやしは足の早さでは定番だろう。ただ消費期限から3日過ぎたタイミングで調理したものを食べたら特に問題なかったので(※冷蔵庫保存・加熱調理は必須)、世間的なイメージよりは日持ちすると思い★2とした。

トマトはスーパーに売っている時点ですでに傷んでしまっていることもあるが、加熱調理に使う分には問題なかったのでこちらも★2。

 

★…ベビーリーフ、青ネギ、レタス

あまり意外性は無いかもしれないが、やはり薄めの葉物野菜はズボラ的には扱いづらいと感じた。それでもベビーリーフと青ネギは使う機会が多いので足が早いのを覚悟で買うが、レタスはどうにもこうにも難しかった。一人暮らしを始めてから、レタスは外食か実家で食べるものという認識に変わった。(他力本願)

 

 

以上、私の独断と偏見で野菜の長持ち度をランク付けしてみた。

あくまで一ズボラ人間としての意見ではあるが、何かの参考になれば嬉しい。

 

最後に私が野菜を大量消費したい時に愛用しているレシピ本を紹介する。

月たった2万円のふたりごはん (幻冬舎単行本)

 

材料費が安いのはもちろんありがたいが、特に私がオススメするポイントは「手順が少ない」「使う材料・調味料が少ない」点だ。

イラストも可愛くてわかりやすいので、気になった方はぜひ見てほしい。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。